当サイトにはプロモーションが含まれます

わり算が学べる無料アプリ5選!筆算や余りも覚えられる

わり算が学べる無料アプリ5選!筆算や余りも覚えられる アプリ
スポンサーリンク

小学生におすすめのわり算が学べる無料アプリ5選を紹介していきます。

うちの子供がわり算苦手だから勉強させたいんだけど、ドリルの代わりになるようなアプリってないのかな

わり算の「筆算」や「あまり」まで学習できるアプリを探してるんだけど…

小学校3~4年生にかけて学習するわり算ですが、学校の授業だけでは物足りないし、子供に言ってもなかなか勉強してくれない…かといって塾に通わせるほどの余裕もないし…。

そんなときにはアプリでわり算の予習・復習を済ませましょう

  • 無料で使える
  • わり算が勉強できる
  • 筆算の練習もできる
  • 「あまり」のある計算も学べる
  • ゲームで楽しく学習できる
  • iPhone・Androidで使える

といったわり算専用の学習アプリをまとめてみました!

子供のモチベーションを保ちつつ学習を進められるアプリ5個を厳選しましたよ

アプリでわり算への理解を深め、成績アップを狙いましょう!

スポンサーリンク

わり算の学習アプリを選ぶコツ

わり算の学習アプリを選ぶコツ

わり算が学べるアプリの数はそこまで多くはありません。

ですが各ストアでアプリを調べると、レビューがイマイチだったり、そもそも学習には不向きのアプリもあったりして、調べるだけでもかなり手間がかかるんですよね。

ということで実際に私がアプリを使ってみました!

その中から「これは使える!!」と思ったアプリの特徴は次の3つでした。

  • 筆算ができる
  • 楽しく継続できる
  • 出題方法が豊富

なのでアプリを選ぶ際には、この3つのことも考慮して選ぶと良いですよ!

筆算ができる

ほとんどのアプリには「わり算の筆算」を練習できる機能がついていません。

ですが子供の中にはそもそも「筆算のやり方がわからない」という子もいて、苦手意識を持っている子たちもいます。

なのでアプリ内で筆算の練習もできるアプリを選ぶと良いですよ。

実際に指で画面をなぞると数字を書き込めるようになっているアプリもあるので、使わない手はありません。

こうした筆算の有無も表記しているので参考にしてください

楽しく継続できる

勉強って子供のころは苦痛ですよね。大人になっても正直苦痛なんですが…。

なかなか勉強に集中できない子もいると思いますが、各アプリには「楽しく勉強ができる工夫」がたくさん取り入れられています。

なので算数ドリルだとなかなか勉強が捗らない子でも、「ゲーム感覚で楽しく学べるアプリ」なら自分から「アプリをやりたい!」と言い出すほど勉強に対して前向きになれます。

楽しみがないと続けられませんからね…

出題方法が様々で練習しやすい

アプリの中には「10÷2=?」といった単純な計算ばかりが繰り返し出題されるものもあります。

たしかに基礎は大事ですが、応用もできないと意味がありませんよね。

  • 〇÷4=6
  • 22÷7=〇あまり△
  • 21個のアメをできるだけ均等になるよう5人の人にそれぞれ配った。このときの余りは何個?

こうした文章問題や「あまり」を求めるような問題が収録されているアプリも選んでいるので、レベルに合わせてアプリを選ぶと良いですよ!

わり算が学習できる無料アプリおすすめ5選

わり算が学習できる無料アプリおすすめ5選

では実際に「わり算が学習できるおすすめ無料アプリ」を5個紹介していきます。

ここで紹介する以外にもありましたが、実際に使ってみて良かったと思えるのはこの5つだけなので、気になるアプリは試してみましょう。

1.はじめての割り算

はじめての割り算
  • シンプルなわり算アプリ
  • 小学生には最適
  • 反復練習できる
画面縦向き
筆算なし
余りなし
使いやすさ4.4
学習のしやすさ4.5

「はじめての~」シリーズのわり算版のアプリです。

割り算は1~10までの数字を使った問題しか出題されないので、大人なら暗算でも余裕。子供なら学校で習ったことの復習・予習に最適です。

はじめての割り算2

20秒という制限時間があり、1~10までが順番に出題される勉強モードがあるので、最初はそこでひたすらトレーニングを積み重ねます。

はじめての割り算3

覚えたら試験モードに挑戦!ランダムでわり算問題が出題されるので、ここでどこまで計算できるか腕試し。

ノーミスでパーフェクトだったらOK、もし間違えたら再び勉強モードで練習を繰り返す…という遊び無しの学習に特化したアプリです。

解答は自分で打ち込む形式なので、しっかり理解できていないと正解できません

はじめての割り算 - 小学三年生(小3)向け無料割り算ゲームアプリ

はじめての割り算 – 小学三年生(小3)向け無料割り算ゲームアプリ

Taro Horiguchi無料posted withアプリーチ

2.ひたすらわりざん

ひたすらわりざん
  • 難易度は4段階
  • 「余り」まで練習できる
  • エフェクトで爽快感がある
画面縦向き
筆算なし
余りあり
使いやすさ4.7
学習のしやすさ4.6

わり算の「余り」まで計算練習ができるアプリ「ひたすらわりざん」。

名前のとおり「ひたすら」わり算の問題を解いていくので、計算力を鍛えたい人にはバッチリのわり算アプリ。

難易度は「easy」~「extra」の4段階あり、難易度の優しい問題は割り切れる問題のみが出題されます。

ですが難易度を上げると、

ひたすらわりざん2

こういったように「余り」の部分まで求める問題が出題されるため、割り切れないわり算問題を練習することが可能です。

余りまで練習できるアプリって貴重!

BGMや操作音などのエフェクトがあるので、リズムよく問題を解くことができますよ。

ゲーム要素はないですが、学習しやすいアプリでした。

ひたすらわりざん(脳トレ割り算ゲーム)

ひたすらわりざん(脳トレ割り算ゲーム)

teruhisa nagato無料posted withアプリーチ

3.ビノバ算数 割り算をドリルで勉強

ビノバ算数
  • わり算の文章問題もあり
  • 出題方法が幅広い
  • ゲーム感覚で取り組める
画面縦向き
筆算なし
余りあり
使いやすさ4.5
学習のしやすさ4.7

ビノバシリーズの中の「小学3年生」版の中でわり算の問題が多数収録されています。

「18÷2=?」といったノーマルな問題も出題されますが、文章問題や空欄補充など思考力を問われる問題も!

ビノバ算数2

わり算の仕組みを理解できていないと解けない問題なので、基礎ができたらこういった応用問題でトレーニングしても良いですね。

さらに他のアプリでは珍しい「わり算の文章問題」も出題されるので、いろんな面から思考力を磨くことが可能です。

ビノバ算数3

「余り」に関する問題もあるので、筆算以外ならこのアプリ1つでしっかりと学習することが可能です。

ちょっとしたゲーム要素もあるので、楽しみながら学べます

ビノバ 算数-小学生,3年生- 割り算や分数をドリルで勉強

ビノバ 算数-小学生,3年生- 割り算や分数をドリルで勉強

funspire, Inc.無料posted withアプリーチ

4.算数ファンタジア

算数ファンタジア1
  • わり算で進めるRPGゲーム
  • 楽しみながら学べる
  • 飽きっぽい子におすすめ
画面横向き
筆算あり(レベル20~)
余りあり
使いやすさ4.6
学習のしやすさ4.7

横スクロール型のRPGゲームでわり算を学べるアプリ「算数ファンタジア」。

問題を解いてステージを進めていき、雑魚キャラ⇒ラスボスへとステージを攻略していきます。正解を選べば相手へダメージを与えることができ、こちらが間違ってしまうと逆にダメージを食らうシステムです。

算数ファンタジア2
〇×問題もあります

進むごとに相手の体力&問題の難易度も上がっていくため、ゲームをやればやるほど計算力も上がっていく、しっかりと設計されている学習アプリです。

算数ファンタジア3

余りがあるわり算の問題も出題され、決して簡単な難易度ではありません。

ゲーム内のコインを貯めれば仲間を増やしていくこともできるので、遊びと学びが両立されている貴重な学習アプリでした。

大人が遊んでもハマりそう!

子供が「やりたい!」と自ら進んでプレイしたがるアプリです。

ファンタジー計算クイズRPG - 算数ファンタジア

ファンタジー計算クイズRPG – 算数ファンタジア

Takahisa Ogawa無料posted withアプリーチ

5.わり算の筆算と余りを学習できるアプリ

わり算の筆算と余りを学習できるアプリ1
  • わり算の余りありの問題が解ける
  • 筆算の余りありの問題もある
  • 段階を踏んで学習が進められる
画面縦向き
筆算あり
余りあり
使いやすさ4.7
学習しやすさ4.7

通常のわり算の問題が解けるアプリなんですが、

  • 筆算
  • 文章問題
  • 余りがあるわり算

こういった問題も出題されるので、子供の進捗状況別に学習を進めることができます。

文章問題は以下のような形式で出題され、式も自分で完成させなければいけません。

わり算の筆算と余りを学習できるアプリ2

文章の意味も理解できていないと計算式の穴埋めができないので、読解力も身に付きますね。

絵が挿入されているのでイメージもしやすく、他のアプリよりも教科書やドリルの形式に近いため違和感なく取り組めるのも良いですね。

さらに凄いのは、ひっ算をするときには画面内に直接指で書き込むことができるという点。

わり算の筆算と余りを学習できるアプリ3

余りがあるわり算の筆算や、2桁のわり算の筆算のやり方も学べるのは良いですよね。

前の項目をクリアしないと次へ進めないため、1つひとつを着実に理解して身につけることが可能です。

ひっ算が収録されているのは「4年生」のアプリになります

楽しい 小学校 3年生 算数(算数ドリル) 無料 学習アプリ

楽しい 小学校 3年生 算数(算数ドリル) 無料 学習アプリ

東京萬木ソフトトラスト株式会社無料posted withアプリーチ

楽しい 小学校 4年生 算数(算数ドリル) 無料 学習アプリ

楽しい 小学校 4年生 算数(算数ドリル) 無料 学習アプリ

東京萬木ソフトトラスト株式会社無料posted withアプリーチ

まとめ:他の学習アプリも使っておこう

他の学習アプリも使っておこう

わり算に特化したアプリはそこまで数が多くありません。

なので

こんなアプリが欲しかったんだよね!!!

というような100%満足できるアプリがないのが現状です。

ですがどれを使うべきか迷ったら、アプリを全て使ってみた私からすると以下の2つがおすすめ。

算数ファンタジア
⇒勉強嫌いな子、集中できない子、飽きっぽい子におすすめ

ファンタジー計算クイズRPG - 算数ファンタジア

ファンタジー計算クイズRPG – 算数ファンタジア

Takahisa Ogawa無料posted withアプリーチ

楽しいシリーズ
⇒いい成績が残せない子、わり算が苦手な子におすすめ

楽しい 小学校 3年生 算数(算数ドリル) 無料 学習アプリ

楽しい 小学校 3年生 算数(算数ドリル) 無料 学習アプリ

東京萬木ソフトトラスト株式会社無料posted withアプリーチ

「わり算が嫌い」という子なら、まずは苦手意識を取っ払って「楽しい」と感じてもらうところから始めると良いですよ!

その後に「応用問題」に取り組めば、比較的知識が定着しやすくなりますからね。

もしかけ算も苦手な子なら、こちらの記事もおすすめです。

コメント

  1. 匿名 より:

    算数ファンタジアはLv.20から筆算ありますよ。あと式を求める問題もあります。

  2. もすけ もすけ より:

    こちらの記事にもコメントありがとうございます!
    修正させていただきました。