当サイトにはプロモーションが含まれます

小売業で働いている正社員は結婚できない?元社員が語る体験談

小売業で働いている正社員は結婚できない?元社員が語る体験談 小売業への就職
スポンサーリンク

小売業で働いているけど結婚できそうにないな

そもそも職場で同年代の異性と接点がないんだけど

と結婚願望のある人からすれば「小売業は難しい」かもしれません。

ちなみに私は職場恋愛⇒結婚しました。所属店舗やその企業によって結婚しやすさの難易度が異なると思います。

  • 小売業で働いていても結婚できるの?
  • 職場での出会いが全くない
  • 彼氏や彼女が小売の社員だと恥ずかしい?
  • 小売の社員って結婚相手としてどうなの?

といった小売業界の結婚事情について説明していきますよ。

スポンサーリンク

小売業で働く正社員の結婚が難しい理由

小売業で働く正社員の結婚が難しい理由

小売業界とはいっても、スーパーをはじめとしてドラッグストアなどいろんな企業がありますが、

小売業で働いてて結婚できるのかな…

という悩みを抱いている人って意外と多いのではないでしょうか。

なぜ小売=結婚が難しいと思われているのかというと…

  • 職場に既婚者が多い
  • 女性の比率が高い
  • 若い世代が少ない
  • 異動が多い

という4つが主な理由です。

職場に既婚者のパートやアルバイトが多い

小売業は社員よりもパートやアルバイトの比率が非常に高いです。

なかには独身のパートさんもいますが、既婚者が大半なんですよね。

私が今まで経験してきた店舗では9割が既婚者でした

スーパーは特にこの傾向が強く、「社員以外は全員既婚者」なんてこともよくあります。

そもそも独身の人がいないため、「彼女や彼氏を作ることすらできない」という状態の人も多いのではないでしょうか。

女性の比率が多い

小売業では女性の比率が高いです。

私がいたところだと、2:8くらいの割合でしたね

女性の比率が高いと、女性にとっては大変です。だって異性がそもそも少ないわけですからね。

そして異性がいたとしても、なぜかそういうときに限って既婚者ばかり、あるいは恋愛対象には程遠い男性陣しかいない…というのもあるあるです。

同年代の人が少ない

企業にもよりますが、同年代が新卒で多数入社したとしても、同じ店舗に配属される確率は低いです。

若手同士が集まっても何かあったときにフォローしきれませんからね

なので若い世代は配属先が分散させられ、ひどい場合は「20代の従業員は自分だけ」なんて可能性も十分にあります。(古い店舗はこの傾向が強い)

地方であればあるほどこの傾向は顕著ですね。

転勤が多いため恋愛対象になりにくい

なかには、

大学から付き合ってた彼女に「転勤が多いから…」という理由で振られた!!

という友人もいました。

学生時代から付き合っていた人とゴールインする人もいますが、中には「転勤が多い小売業は将来が不安だから」ということで小売の社員を恋愛対象から外す人もいます。

結婚したら転勤について行く・あるいは単身赴任しか選択肢がないわけですからね

転勤に理解のない人だと、正直付き合うのは難しいです。(私もそれが原因でフラれた経験があります)

スポンサーリンク

同じ小売企業内で結婚した私の体験談

同じ小売企業内で結婚した私の体験談

小売での結婚が難しいって説明しましたが、実は私は同じ企業で働いていた妻と結婚してます。

もともと規模の大きなGMSで働いていたので、新入社員が200人以上いたんですよね。

妻とは研修のときから仲良くなっても、配属店舗も一緒…ってわけにはいかなかったので、かなり距離の離れた店舗にお互い配属されました。

車で5~6時間くらいかかる距離です。遠すぎ!!

お互いに「スケジュールを合わせて連休をとる」なんてできなかったので、たった1日ですが、なんとか休みを合わせて中間地点で待ち合わせをしたり…という風に必ず月1~は会うようにしてました。

今考えると二人ともタフでした。毎日電話でやりとりもしてましたね。妻曰く私は「マメな男」らしいです。

私も妻も転勤のたびに、なぜか配属店舗の距離が縮まっていったのですが、大異動が起きて一気にド田舎に飛ばされたことをきっかけに「このままじゃ2人の時間がとれない」と結婚を決意。

そして結婚後に転職し、今に至ります。

距離が離れてても、なんとか会える時間を作ったのが良かったんだと思います。

私たちの場合は同じ企業内での結婚でしたが、周囲に意外と多かったのが

  • :小売の社員
  • :公務員

という組み合わせです。ただこの場合は夫が単身赴任するケースがほとんどでしたね。

とにかく、遠距離恋愛で悩むことがあったら遠くても絶対に会う機会を作るようにしてください!

結婚式は挙げられる

小売業界は長期休暇を取得するのが難しいですが、「結婚式」「お葬式」などのような場合となると話は別です。

企業によって「特別休暇」が設けられていることも多いので、私が働いていたところでは「結婚のために5連休を取得する」ということも可能でした。

逆に言うと、こういった特別休暇が設けられていない、あるいは制度はあっても利用できない企業はNGです。

普段から連休がとれないのに、人生の節目にすら休みをもらえないような企業は就職すべきではありません。

結婚した後に苦労する

結婚できたとしても、その後が大変なんですよね。

とにかく転勤が多いので、主に夫が単身赴任する場合が多く

  • 大事なときにパートナーがそばにいない

ということもよくあります。

そして1番大変なのが「子供ができたとき」です。

  • 転勤のたびに家族が全員引っ越す
  • 単身赴任する

子供ができた場合、このどちらのケースでも苦労します。

その都度引っ越しする場合は毎回手続きが必要だったり、子供の場合は「転校」させなくてはなりません。家族に負担が大きすぎるんですよね。

単身赴任の場合は子供に会えなかったり、育児を一人でしなければならない…など単身赴任にもデメリットは多くあります。

私が転職したきっかけでもあるんですが、将来のことも視野に入れると「結婚が難しい」というのは否定できませんね。

結婚相手として小売業の社員はあり?

結婚相手として小売業の社員はあり?

友達に「彼氏が小売業の社員」って言ったら微妙な反応された…

って人もいるかもしれません。

たしかに転勤は多いし、給料が高いってわけでもありません。

ですが相手方の両親からは好印象でした。だって小売業=平凡なイメージなので、可もなく不可もなくという感じで反対する要素があまりないからです。

ただ、「ステータス」「地位」「名誉」を相手に求める人なら、小売業の社員だと満足できないかもしれませんね。

だけど相手の職業や友達の反応を気にして結婚相手を選ぶなら、おそらく結婚するのは難しいんじゃないかな

なので「小売業の社員だから」という理由で結婚できないなんてことはありません

正直なところ、職業で選り好みする人とはあまり関わりたくないかな…というのが本音ですけどね。

まとめ:「小売業だから結婚できない」とは限らない

小売業だから結婚できないとは限らない
  • 既婚者が多い
  • 女性の比率が高い
  • 同年代が少ない
  • 転勤が多い

という理由から小売=結婚が難しいという人もいます。

ですが小売業だから結婚できないなんてことはありません

職場でいい出会いがない!ってことは大いにあり得ますが、転勤先に希望を託すか、職場以外の場所で活動するようにしましょう。

テナントがあるGMSなら他企業の社員と接点は多いんだけど、ホームセンターとかドラッグストア、スーパーは厳しいですね…

どこに行っても行動することが大事です。待ってても何も始まらない!

コメント