当サイトにはプロモーションが含まれます

小売からの転職は難しいってホント?そんなことはなかった!

小売からの転職は難しいってホント?そんなことはなかった! 小売からの転職
スポンサーリンク

小売からの転職って難しいよ」というのはみなさんも聞いたことがあると思います。

自分も難しいと思ってる…

という人がほとんどですよね。

ですが「小売からの転職は難しい」なんていったい誰が言い始めたことなんでしょうか?

ホントに転職をしたことのある人ではなく、2chなどのネット上で転職を考えている人がよくそう言っているだけです。

実際に経験した身としては、難しくありませんでした

間違った情報に惑わされないためにも、「小売からの転職は難しくない」ということを体験談も交えて説明していきます。

スポンサーリンク

小売からの転職は難しいのか?

小売からの転職は難しいのか

「小売」という仕事は商品を出してレジをして…という単調な仕事と考えられがちです。(実際はそうではないですよね)

業界内外でもそうした考え方が根強いため、

  • 小売からの脱出は無理
  • 小売からは転職できない
  • 小売からの転職は難しい

という思い込みや声がネット上で溢れかえっています。

そもそもなぜ「難しい」と言われているんでしょうか?

その理由は簡単です。

なぜ難しいと言われているのか?そのワケとは

小売からの転職が難しいと言われている理由は、

  • 思い込み
  • 辞められたら困る人たち

によるものです。

ネット上では、「アドバイザー」という謎の肩書で「転職は難しい!」と不安を煽るような人がいます。

体験をしたことがないのに、こういう人が多いせいで「難しい」と言われるようになっているんですよね。

ですがもう1つの大きな理由は、「あなたに辞められると困る人たち」です。

あなたに辞められると困る人=管理職・企業

管理職の評価は売上でも決まりますが、実は「部下」という項目も大きな割合を占めています。

私が見てきた管理職の中では、「部下が辞めなかったらある程度評価する」という人もいました。

人手が足りていないのが当たり前の小売。

人が辞める⇒人手が足りなくなる⇒しわ寄せが他の社員へ⇒負担が増えて他の社員も辞める可能性⇒人が足りないので店が回らなくなる⇒売上も厳しくなる…

と負の連鎖になり、管理職自身の評価も下がります。

つまり、あなたのことを考えて「難しい」と言っているわけではなくて、保身のために言っているわけです。

実は難しくない:簡単です

実際に転職活動をしたわけでもないのに、「小売を抜け出すのは難しい」と言っている人が多いです。

私の周りで転職していった人で「難しかった」なんて言っている人は誰もいませんでした。

そして私自身も実際に転職をしてみて思ったのは、「小売からの転職は難しくない」ということでした。

実際に調べてみればわかるんですが、

  • 自分の適正年収
  • 自分に合う仕事
  • 自分と同じキャリアの人がどこに転職できたのか

などがわかるサイト「ミイダス」を使えば、「小売からの転職は難しくない」ということもわかるので1度調べてみるといいですよ。

\無料ですぐに結果がわかる/

スポンサーリンク

小売からの転職が難しくない理由

小売からの転職が難しくない理由

小売から抜け出すのが難しくない理由は以下の3つです。

  • どの業界でも活かせるスキルがある
  • 他業界からは好印象を持たれる
  • 平日休みが多く活動しやすい

1つずつ説明していくので、忘れないようにしてくださいね。

どの業界でも活かせるスキルがある

小売で学んだこと=小売でしか活かせない

と思い込んでいる人がとても多いのですが、実は違います。

  • 発注
  • 接客
  • 品出し
  • 事務作業
  • 予算組み
  • 従業員教育
  • 売場レイアウト
  • クレーム対応…etc

など日々やっている仕事を洗い出してみてください。非常に多いですよね。

視点を変えてみれば、どの業界とも接点がある業務ばかりです。

例えば、アルバイトやパートなどに仕事を教えたりしますよね。これも立派な従業員教育です。

自分が気づいていないだけで、「これも他の業界との接点だ!」という材料はいくらでもあります。

仕事が多いという小売のデメリットがメリットになるので、この点は小売の唯一の強みとも言えますね。

他業界からは好印象を持たれる

小売は他の業界との接点がほとんどありません。あってもメーカーや機器の業者くらいです。なので

小売って他の業界からどう思われてるんだろう…

というのがわかりにくいんですよね。

ですが小売業界で働いているということは、

  • 長時間労働
  • 給料が安い
  • 転勤が多い
  • 仕事がストレスフルでキツイ

などに耐えてきた証でもあります。

小売ほどブラックな業界はほとんどありません。

そのため、他の業界の人事から「小売で働いていた=ある程度のタフさがある」と好印象を持たれたことがあります。

面接時には「小売は大変でしょう?」と同情される場面が多くあり、小売だからという理由でバカにされることもありませんでした。(むしろ「あの業界で働けるのは凄い」と言われることが多かった)

なので小売で働いているということは転職時にはメリットになります

平日休みが多く転職活動しやすい

土日休みの企業が多いため、転職の面接試験は平日に行なわれることが多いです。

実は事務職や営業職など、ふだん土日休みの人が転職活動をする場合には平日休みが取りにくいので大変なんですが、小売にとってはその逆。むしろ好都合なんです。

私は月・水休みが多かったので、相手方のスケジュールに合わせやすかったですね。

平日休みなんか取れないよ!

という心配をする必要がないため、転職活動の日程を調整しやすいというのも小売のメリットです。

まとめ:小売からの転職は難しくない

小売からの転職は難しくない
  • 小売からの転職は難しい
  • 小売から脱出は不可能
  • 何十社受けても合格できない

という意見を目にしますが、正しい方法で進めれば実際にはそんなことはありません。

私の転職活動は5社しか受けていませんが、それでも2社から内定が出ました。

周囲の意見や口コミなどに惑わされることなく、まずは実際に活動してみることが大事ですよ。

最後まで読んでくれたあなたにだけ、私が利用したエージェント3つを紹介しますね

この3つを使ったおかげで転職できたので、無料で使えるものは使っておかないと損ですよ。

マイナビエージェント




求人数 4.8
求人の内容 4.8
サポート力 4.9
満足度 4.9

メリット

  • 求人数トップクラス
  • 20代~30代の転職に強い
  • 地方でも手厚いサポート
  • 丁寧に話を聞き、親身に対応してくれた

デメリット

  • 規模が大きいため、エージェントによって当たりはずれがある

求人数トップクラスマイナビエージェント

登録しないと閲覧できない非公開求人の他、いろんな業界・業種の求人の選択肢を多く確保できます。

地方の場合でも電話のやりとりですべてサポートしてくれるのが◎

転職を急かすエージェントも一部いますが、自分と相性がいいエージェントに当たれば転職の成功率も大幅に上がります。

男性・女性どちらでもしっかりとサポートしてくれますし、これまでに使用したエージェントの中でも「丁寧さ」でいえば1番だと思います。※マイナビのプロモーションを含みます

第二新卒エージェントneo




求人数 4.7
求人の内容 4.8
サポート力 4.9
満足度 4.8

メリット

  • 入社歴の浅い若手向け
  • 求人にブラックが少ない
  • スタッフにも第二新卒が多いので気持ちを共有しやすい

デメリット

  • 大幅な給与アップは見込めない

第二新卒エージェントneo入社して3年以内の若手向け

スタッフにも第二新卒で入ってきた人が多く、入社歴の浅い人の転職に理解がある人が多い印象です。

実際に担当者が企業へ足を運んで求人を確認しているためブラック求人少なめ

給与ではなく、環境が整った職場で働きたい人向けのエージェントです。特に経験の浅い若手におすすめ。

コメント